西日本JRバスで
ご利用可能なICカード
西日本JRバスの一般線をはじめとする路線
(一部高速近郊路線含む)で、
交通系ICカードの利用ができます。
-
- PiTaPa(ピタパ)
-
- ICOCA(イコカ)
-
- Kitaca(キタカ)
-
- PASMO(バスモ)
-
- Suica(スイカ)
-
- manaca(マナカ)
-
- はやかけん
-
- nimoca(ニモカ)
-
- TOICA(トイカ)
-
- SUGOCA(スゴカ)
対応路線
一般路線
- 金沢地区(名金線他)
- 若江線(近江今津駅~小浜駅)
- 京都市内一般路線・高雄京北線(京都駅~周山)
高速路線
- 中国高速線(大阪駅~津山駅、大阪駅~西脇・加西)
- 淡路高速線(大阪駅・新神戸駅・三宮バスターミナル・高速舞子~大磯・東浦・洲本)
- 有馬温泉線(大阪駅・新神戸駅・三宮バスターミナル〜有馬温泉)
- 神戸三田プレミアム・アウトレット線(大阪駅~神戸三田プレミアム・アウトレット)
ICカードの使い方
乗る時、降りる時に
カードリーダにタッチするだけで、
簡単に運賃のお支払いができます。
