西日本ジェイアールバス株式会社

わたしたちの仕事

安全第一の企業風土、安定した環境で長く活躍できる場所がここにあります。
そんな西バスで働く社員や社内風景などをご紹介します。

運転士のとある1日

岡本 一真(おかもと かずま)

入社10年目
京都営業所勤務

左右にスライドできます

出社

営業所へ出勤します。自家用車での通勤も可能です。

出務点呼

道路状況や注意事項などを、出発前の点呼で確認します。

点検

点呼の後、乗務する車両に異常がないか、点検していきます。

出庫

始発のバス停へと向かい、お客様を乗せて走り出します。この日は京都駅と御室東バス停を5往復する行路です。

休憩

京都駅に到着後、バスの待機場で20分休憩となります。

乗務

再び御室東バス停へ向け出発です。

休憩

一度営業所に戻り、約3時間の休憩となります。

乗務

乗務→休憩→乗務…の繰り返しが、基本的な一般路線バス運転士の勤務体系です。

入庫

運行終了後、営業所へ戻ります。

終了点呼

車両に燃料を補給したのち、一日の終了報告をします。

帰宅

勤務終了です。安全運転お疲れ様でした。

職場風景

営業所内車庫の様子です。

営業所の外観です。

最新のITシステムによる点呼を行っています。

休憩室は社員の交流の場となっています

個室の仮眠室を完備しています

女性専用化粧室も完備しています。

未経験者も安心の職場訓練

運転技術の習得

入社後は、主に車体感覚を身につける実車での走行訓練を実施します。実車訓練では指導員が横に乗務し、運行するルートの注意点や運転技術などの指導を受けます。

車両知識の習得

運転のほか、車両構造や日常点検についても教習を行います。一定期間の訓練後、運転士登用試験を実施し、合格した者が運転士として乗務します。

ステップアップ研修

運転士登用から1年経過した運転士を対象に、運転基本動作の再確認や接客応対等サービス品質向上のための座学、コンプライアンスに関する講義や一般救急救命講習を実施しています。

フォローアップ研修

更なる運転技術向上のために、実技訓練車を使用した実車訓練を行い、自身の運転操作の弱点や課題などを把握したうえで、改善のための研修を行います。

ステップアップビジョン

入社後は一般路線バス運転士からのスタートとなりますが、運転経験を積んだ後、高速路線への乗務や、運行管理者への登用もあります。

運転士登用
(1年目)

運転士見習いとして入社し、座学や実技など約3週間の訓練の後、運転士として登用されます。

高速線登用
(3~5年目)

一般路線バスでの運転経験を積んだ後、高速線登用試験を受けることで、高速バスに乗務できるようになります。

指導運転士
(10年目~)

運転・接客において優秀な指導力があると認められた方は、指導運転士に推薦されます。運転士として勤務しながら、初任者に対する指導・教育を行います。

助役
(18年目~)

運行管理者資格を所持し、職務遂行能力や業績に優れた方は、昇職試験を受けたのち、助役へ登用されます。

採用に関するお問い合わせ

ご不明点がある方は、採用担当までお問い合わせください。

西日本ジェイアールバス株式会社
(総務部勤労厚生課)

06-7638-1597
(受付時間:

saiyo@nishinihonjrbus.co.jp

新卒採用でのエントリーはマイナビからお願いします。
みなさまからのエントリーをお待ちしています。

運転士/整備士/事務係

応募には応募書類の郵送が必須です。